PR
スポンサーリンク

【スマスロ バイオ5】初のウロボロスモードに突入…!滞在中のレア役が上昇する仕組みについてもご紹介!レア役確率上昇で大量上乗せのチャンス…?【ウロボロスモード】

スロット

✔︎スマスロ「バイオハザード5」のウロボロスモードについて!

今回は、スマスロ「バイオハザード5」のウロボロスモードについてです!

ウロボロスモード滞在中のレア役上昇の仕組みについても…?

こちらもオススメ↓

スポンサーリンク

ウロボロスモードの突入契機と性能!

✔︎ウロボロスモード滞在中はレア役確率が上昇!

ウロボロスモードは、AT中にのみ移行する可能性のあるレア役確率が上昇するモードとなります。

レア役の連続で増殖など、上乗せが発生する可能性が上がるので、突入時は大量出玉のチャンス…!

突入契機は主にチャンス目…!

突入契機は、AT中に成立した弱チャンス目/強チャンス目が肝になってきます。

【AT開始時に突入する可能性も…?】
AT中の各種チャンス目から突入する可能性のある「ウロボロスモード」ですが、AT開始時からウロボロスモードに突入した状態でスタートすることもあるようです!
その場合は、AT突入時の「HAZARD RUSH」のロゴがいつもと違う状態に…?

チャンス目成立後に、液晶にノイズやリール始動の乱れなどの違和感が発生すると、ウロボロスモード突入の前兆示唆…!

移行時の恩恵について!

ウロボロスモード滞在時は、レア役確率が約1/5まで上昇!

更に、ウロボロスモード終了時には、増殖アイコンを必ず獲得することができます!

ウロボロスモードの滞在ゲーム数について!

ウロボロスモードの滞在ゲーム数は固定ではなく、20G〜50Gとなるようです。

あかべこ
あかべこ

G数の振り分け…?転落抽選…?

スポンサーリンク

滞在中のレア役出現の仕組みについて!

✔︎ウロボロスモード中のみ出現するチェリーが存在

ウロボロスモード滞在中は、レア役確率が約1/5まで上昇します。

何故レア役確率が上昇するのかと言うと、通常状態(ウロボロスモード以外のAT中も含む)では押し順ナビ等でレア役が隠されているため出現しないレア役が存在し、ウロボロスモード滞在中にのみ出現するようになるからです。

(通常時に出現するナビを無視して、左から押すとチェリーが停止します)

通常状態で隠されているレア役が2種類存在

隠されているレア役は2種類存在しています。

一つ目は、押し順ナビで隠されているチェリー。

ウロボロスモードに滞在していると、押し順ナビが出現しなくなり、左リールから停止でチェリーが成立するようになります。(通常状態でも出現するチェリーとは別)

二つ目は、バラけ目で隠されているチェリー。

ウロボロスモードに滞在していると、右ファーストの押し順ナビが出現するようになり(通常状態ではバラけ目)、押し順ナビからチェリーが成立することがあります。

通常状態でも出現するレア役に加えて、上記の通常時は隠されている2種類のチェリーの合算で、約1/5となるようです。

【状態別の出現率と出目についてのまとめ】

種類出現率ウロボロスモードウロボロスモード以外
弱チェリー1/123チェリー成立チェリー成立
強チェリー1/624チェリー成立チェリー成立
単チェリー1/1,260チェリー成立チェリー成立
中段チェリー1/16,384チェリー成立チェリー成立
弱チェリー(左)1/15ナビなしで
チェリー成立
押し順で
ベル成立
強チェリー(左)1/130ナビなしで
チェリー成立
押し順で
ベル成立
単チェリー(左)1/263ナビなしで
チェリー成立
押し順で
ベル成立
弱チェリー(右)1/15右第一ナビで
チェリー成立
バラケ目で
ハズレ扱い
強チェリー(右)1/130右第一ナビで
チェリー成立
バラケ目で
ハズレ扱い
単チェリー(右)1/263右第一ナビで
チェリー成立
バラケ目で
ハズレ扱い
(参考:https://altema.jp/pachimo/lbiohazard5uroboros
スポンサーリンク

弱チャンス目からウロボロスモードに突入!

✔︎突入契機は弱チャンス目から!
✔︎上乗せ結果はぼちぼちの結果に…?

今回、AT中に引いた弱チャンス目から「ウロボロスモード」に移行することができました!

チャンス目を引いた後に発生する(発生しないこともある)、液晶ノイズとかリール始動時の違和感演出ってワクワクしますよね…笑

あかべこ
あかべこ

スロット打ってる実感…

滞在ゲーム数はあまり見ていなかったので分からないですが、感覚的にはかなり長めの滞在だったのでは…?と言う感じです。

そして、滞在中に上乗せしたゲーム数は

滞在中の消化したゲーム数を引いたのも加味して、大体100G〜120Gになったかと思います!

これが良いのか悪いのかは正直分かりませんが、コンスタントに乗ったし増殖もしたしで、ぼちぼち楽しめたから良かったのかなと…!

ウロボロスモード滞在中に特化ゾーンへの当選とかはなかったので、特化ゾーン中もウロボロスモードを引き継ぐのかは分かりませんが、特化ゾーンと絡むとかなり強い状態となりそうな気がします…!

ちなみに、ウロボロスモード終了後に貰えた増殖アイコンは「緑」のアイコンでした。

スポンサーリンク

まとめ

【今回のまとめ】
・ウロボロスモードはレア役確率上昇のモード
・通常状態で隠されているレア役が2種類
・初のウロボロスモードはぼちぼちの結果に…?

今回は、これで以上になります。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

こちらもオススメ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました