PR
スポンサーリンク

【スマスロ うしおととら】AT間天井は最大2500G…?天井・朝一恩恵・設定判別要素などの立ち回り情報まとめ!【立ち回り情報】

スロット

✔︎スマスロ「うしおととら」の立ち回り情報について!

今回は、スマスロ「うしおととら」の立ち回り情報についてです!

朝一は天井短縮で、早めのCZに期待…?

こちらもオススメ↓

スポンサーリンク

天井情報について!

✔︎天井は2種類搭載!

スマスロ「うしおととら」には、以下の2種類の天井が搭載されています↓

①CZ天井
②AT間天井

CZ天井は、通常時を600G+α消化すると天井到達となり、恩恵は「CZ当選」となります。

AT間天井は、AT間で最大2500G+α消化することで天井到達となる可能性があり、恩恵は「AT当選」となります。

スポンサーリンク

朝一(設定変更時)について!

✔︎朝一は天井短縮で早めのCZに期待!

朝一、設定変更されていると、CZ天井ゲーム数が300G+αに短縮されます。

天井恩恵は、通常と変わらず「CZ当選」となります。

更に、1回目のうしとらチャンス(CZ)は「櫛削りの儀」に当選しやすいようです!

また、「うしとらモード」への移行も優遇されているようです。

【うしとらモードとは?】
CZに当選すると、必ずうしとらCZ以上への当選となるモード!

【朝一恩恵のまとめ】

朝一の恩恵
・天井ゲーム数の短縮(300G+α
・櫛削りの儀への当選優遇
・うしとらモードへの移行優遇
スポンサーリンク

やめ時について!

✔︎AT駆け抜け後1回目のCZがチャンス…?

CZ終了後は、AT間のゲーム数がハマっている場合はやめ時に注意が必要です!

CZ終了時に出現する終了画面で、次回のCZ天井やうしとらモードの示唆が行われる可能性があるので、終了画面の確認は忘れずに行いましょう!

AT駆け抜け後の初回CZは、設定変更時以上に「櫛削りの儀」への当選に期待が持てるようなので、状況次第では1回目のCZまで追ってみるのはアリかもですね!

スポンサーリンク

設定判別要素について!

✔︎現状判明している設定判別要素について!

現状判明している設定判別要素は、以下の通り↓

・CZ初当たり確率
・AT初当たり確率
・ダイナマイトトロフィー
・獲得枚数表示

CZ初当たり確率

CZ初当たり確率に設定差があるようです↓

設定CZ初当たり確率
設定11/178.0
設定21/175.6
設定31/169.7
設定41/164.5
設定51/161.9
設定61/159.0

AT初当たり確率

AT初当たり確率に設定差があるようです↓

設定AT初当たり確率
設定11/397.3
設定21/389.6
設定31/378.0
設定41/365.6
設定51/360.0
設定61/356.1

ダイナマイトトロフィー

AT終了画面で出現する可能性のある「ダイナマイトトロフィー」の色で設定示唆が行われているようです!

トロフィー色示唆内容
設定2以上?
設定3以上?
設定4以上?
てんとう虫設定5以上?
設定6?

獲得枚数表示

AT中の特定の獲得枚数表示で設定示唆を行なっているようです!

獲得枚数表示示唆内容
222枚設定2以上?
246枚設定2or4or6?
333枚設定3以上?
456枚設定4以上?
555枚設定5以上?
666枚設定6?
スポンサーリンク

まとめ

【今回のまとめ】
・設定変更時は天井が短縮!
・AT間天井は最大2,500G+α
・CZとAT初当たり確率に設定差あり!

今回は、これで以上になります。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

こちらもオススメ↓

・アイキャッチ引用
https://1geki.jp/slot/l_ushiototora/

コメント

タイトルとURLをコピーしました