PR
スポンサーリンク

【スマスロ うしおととら】有利区間切れは差枚プラス約2,000枚…?有利切れの合図は最終決戦ボーナス…!【有利区間】

スロット

✔︎スマスロ「うしおととら」の有利区間について!

今回は、スマスロ「うしおととら」の有利区間についてです!

プラス差枚何枚で有利区間は切れるのか…?

こちらもオススメ↓

スポンサーリンク

最終決戦ボーナスの主な突入契機は?

✔︎ベルの択当て成功で上位ATへ…!

上位ボーナスとなる「最終決戦ボーナス」の主な突入契機は、上位チャレンジの「白面臨海チャレンジ」の突破となります。

白面臨海チャレンジには、ボーナス3連目6連目のボーナス突入時の一部、もしくは9連目以降のボーナス獲得時に必ず突入します。

白面臨海チャレンジに突入するとベルの択当てが発生し、ベルを揃える事ができれば上位AT「極限ループ」へ突入します!

あかべこ
あかべこ

エスパー力が試される…!

スポンサーリンク

差枚数で有利区間が切れた場合は…?

✔︎差枚数による有利区間切れ時は択当ての必要なし!

今回、差枚数による有利区間切れを経験する事ができました!

差枚数によって有利区間が切れた場合は、ボーナス当選時に「最終決戦ボーナス」が出てくるようです。

通常は、白面臨海チャレンジに突入し択当て成功で最終決戦ボーナスに突入しますが、差枚数で有利区間が切れた場合は、択当ては発生せずそのまま突入するようですね!

あかべこ
あかべこ

エスパー使わなくてラッキー!!!

スポンサーリンク

有利区間が切れる差枚数は何枚が目安?

✔︎有利切れに必要な差枚数は?

今回、有利区間切れで最終決戦ボーナスが出てきたのは、約2,300枚程獲得したタイミングでした。

投資枚数は138枚だったので、差枚数約2,150枚で有利区間切れとなるようです!

エンディングなどは発生せず最終決戦ボーナスに当選したので、最終決戦ボーナス発生で有利切れの合図となりそうです!

あかべこ
あかべこ

エンディング発生しないタイプ…?

スポンサーリンク

まとめ

【今回のまとめ】
・上位ATの主な突入契機は「白面臨海チャレンジ」突破時!
・差枚数で有利切れが発生した場合択当ての必要はなし?
・有利区間切れの差枚数は+2,150枚が目安

今回は、これで以上になります。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

こちらもオススメ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました