✔︎スマスロ「マギアレコード」のボーナス中の違和感告知について!
スマスロ「マギアレコード」のボーナス中の違和感告知についてです!
ボーナス中の違和感告知の種類は、全部で37種類搭載!
【記事の内容】
・ビッグボーナス中の告知方法について
・違和感告知選択時の告知方法について
・違和感告知選択時の違和感演出の種類について
こちらもオススメ↓
ビッグボーナス中の告知方法!
✔︎違和感告知選択時は30G消化後に獲得した高確ゲーム数分を上乗せ!
ビッグボーナス中の告知方法は、チャンス告知/完全告知/違和感告知の3種類となっていて、今回は違和感演出について、詳しく見ていきたいと思います!
告知方法に違和感演出を選択している場合、他の告知方法とは異なり、ビッグボーナス消化中に獲得した「小さいキュゥべえ図柄高確率」のゲーム数が、30Gを消化した後に上乗せされます。
その上乗せしたゲーム数を消化中に、図柄揃いの告知が行われるというゲーム性になります!
内部的に当選している場合、液晶やランプ、サウンド等で違和感演出が発生!
違和感に気がついた場合、CHANCEボタンを押下、またはスマホ液晶をタッチすると、金シャッターとオリジナルイラストで告知が発生します。
もし、違和感に気がつかなくても、次のレバーオンで告知が発生!

あかべこ
違和感大好き
違和感告知選択時の違和感演出の種類!
✔︎違和感演出の種類は全部で37種類搭載!
違和感告知を選択した場合の違和感演出の種類は、全部で37種類搭載されているようです!
全違和感演出の一覧は、以下の通り↓
No | 違和感内容 |
---|---|
No.1 | レバーオンで上パネルが消灯した |
No.2 | 第一停止で上パネルが消灯した |
No.3 | 上パネルが虹色に発光した |
No.4 | 上パネルに影が流れた |
No.5 | 上パネルが点滅した |
No.6 | レバーオンでラッシュランプが点滅した |
No.7 | 第一停止でラッシュランプが点滅した |
No.8 | 停止毎にラッシュランプが点滅した |
No.9 | ラッシュランプに光が流れた |
No.10 | ラッシュランプが薄く光った |
No.11 | レバーオンで小さいキュゥべえが点灯した |
No.12 | レバーオンで小さいキュゥべえが点滅した |
No.13 | 第一停止で小さいキュゥべえが点滅した |
No.14 | 停止毎に小さいキュゥべえが点滅した |
No.15 | Vフラッシュが発生した |
No.16 | リールフラッシュが発生しなかった |
No.17 | レバーオンでチャンスボタンが虹色に発光した |
No.18 | レバーオンでチャンスボタンが点滅した |
No.19 | 第一停止でチャンスボタンが点滅した |
No.20 | 停止毎にチャンスボタンが点滅した |
No.21 | 停止ボタンの色が変化した |
No.22 | 下パネルが点滅した |
No.23 | 下パネルが点灯した |
No.24 | 下パネルがゆっくりと消灯した |
No.25 | 停止音がならなかった |
No.26 | ナビボイスが違った |
No.27 | ウーファーが鳴った |
No.28 | 払出音がなかった |
No.29 | レア役以外で!ナビが出た |
No.30 | !ナビが小さかった |
No.31 | 静止した!ナビが発生した |
No.32 | !ナビが左から順に出現した |
No.33 | 白ナビが出現した |
No.34 | 左第一停止ナビが出現した |
No.35 | 黄ナビでベルが揃わなかった |
No.36 | 小さい黄ナビが出現した |
No.37 | 違和感高確中の表示が消えた |
まとめ
【今回のまとめ】
・ボーナス中の告知方法は全部で3種類!
・違和感告知選択時は30G消化後に獲得した高確率ゲーム数を上乗せ!
・違和感演出は全部で37種類搭載!
今回は、これで以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
こちらもオススメ↓
コメント